« PL#119とCS#36のレイアウト | トップページ | 海外のチャレンジ2つ »

amy butlerで和風ミニブック

公言通り、今年はミニブック作りに励みます♪

お正月や冬休みに実家の両親達と撮った写真で

和風な一冊にしてみました。

2009 ここでもまた水引登場~

スタンプとPPが同じラインのものです

和風チックですよね!?

Photo 中身はまだ貼っただけ。

何だか昨日から寒気がしてちょっと頭痛もあるので

いまひとつ気分が乗らなくて・・・

Photo_2 どうやら息子の風邪がうつった模様(;´д`)トホホ…

私にうつしたからか今朝息子は大変元気良く学校へ~( ̄▽ ̄)

|

« PL#119とCS#36のレイアウト | トップページ | 海外のチャレンジ2つ »

スクラップブッキング」カテゴリの記事

コメント

人にうつすと結構よくなりますよね(苦笑)
大事にしてください~
amy butlerって和風に合いますね~
水引にあわせておしゃれ。

投稿: takako | 2009年2月 2日 (月) 16時12分

公約(?)通りミニブックを作っているmarimariさんはすごい!! ミニブックは「時間かかり隊」のママりんには、とても手をつけることができません(と、言うよりもアイデア浮かばず・・・)
和テイストがPPに似合っていて素敵今年は、ミニブックでも楽しませてくださいね~。

投稿: ママりん | 2009年2月 2日 (月) 21時43分

今年はmarimariさんのミニブックも楽しめるのですね~わくわくミニブックは(も?)どうも苦手なのでmarimariさんの素敵なミニブックを眺めて満足するつもりでーす
水引を使うなんてとても思いつきませんでした。それだけで和の雰囲気がぐっと出ますね。PPやスタンプも素敵です
marimariさんが早く良くなりますように・・・。お大事にしてくださいね。

投稿: C ちゃんちゃん | 2009年2月 2日 (月) 22時05分

「和」なアルバムに水引き…、とっても素敵ですね☆amy butlerがこんなに「和」がピッタリとは…びっくりです(・∀・)イイ!
私も今、子供の風邪が移り…。お互い早く治るといいですね!

投稿: miyokuyu | 2009年2月 2日 (月) 22時07分

水引がいい感じにPPになじんでますね!
和風チックつくりたいな~。
そーいえば先日SBお店にMIZUHIKIなる商品で水引が少量で3ドルくらいで売られていておどろきました~

投稿: YasuYasu | 2009年2月 2日 (月) 23時42分

このシリーズ和風な感じにとっても合いますよね!
シンプルで写真が引き立って中身はそういうのも私は好きです
表紙の水引がとっても素敵です
これからmarimariさんのミニブック沢山見れるのかしら~( ̄ー ̄)ニヤリ
楽しみにしてますね♪

風邪は誰かにうつすと本当良くなりますよね(笑)
子供さんが元気になってくれたので良かったですね~
後はmarimariさんお大事に・・・
うちは今日から学年閉鎖になってしまい3日間大変です

投稿: ゆうきち | 2009年2月 3日 (火) 09時12分

体調いかがですか?
お大事になさって下さいね
marimariさんのミニアルバム、とても楽しみです
私はミニアルバムが作れないのですが
いろんな方の見せていただくのは大好きです
感心して拝見するだけで、自分が作るには至らないんですが
和の雰囲気いいですね~
marimariさんは材料の選び方がお上手ですよね
うまくテイストを引き出しているというか。。。
私は和も苦手なので(苦手なものばかり)
参考になります

投稿: くらりす♪ | 2009年2月 3日 (火) 09時23分

amy butler私も持っていますが
こんな和風になるなんて思いつきませんでした!
しかも私はミニブックが苦手で
(測ったりするのがどうも^^;典型的O型なのです)
ますます、感心しちゃいます!
水引がすごくいいですね。

投稿: mini | 2009年2月 3日 (火) 11時07分

和のミニブック、素敵ですね☆
我が家のミニブック、風邪予防の湿気で写真がくっついちゃってて大変でした。。。
marimariさんはどのように収納してらっしゃるんですか~?
そして、風邪こじれないと良いですね。
どうぞお大事になさってください!!

投稿: かいかい | 2009年2月 3日 (火) 11時51分

ショウくん、元気になってよかったですね。
marimariさん、お大事に・・・

amy butlerって和風に合いますよね!
蝶のスタンプも水引も素敵~

投稿: こうう | 2009年2月 3日 (火) 19時49分

takakoさん
あ、やっぱり?
私の風邪も誰かもらってくれないかしら~w
このPP見たとき、もう和風だなって思いましたよ。
他には思い浮かばなかった!

投稿: marimari | 2009年2月 3日 (火) 21時00分

ママりんさん
一応今のところ公約通りかな?
でもいつまで続くことやらです~
ミ二ブックが楽しいうちに溜まってる既成のミニブック
片付けなくちゃって思っています♪

投稿: marimari | 2009年2月 3日 (火) 21時02分

Cちゃんちゃんさん
水引ひとつで和になるから便利なアイテムですよ~
100均で買えますしね♪
風邪のほうはだいぶ調子よくなってきました!どうもありがとう~

投稿: marimari | 2009年2月 3日 (火) 21時05分

miyokuyuさん
あら~いっしょですね!
早く治さないと!!
でも無理はしないでね^^
ミニブックも作り出すとなかなか楽しいです♪

投稿: marimari | 2009年2月 3日 (火) 21時07分

Yasu Yasuさん
ん?Yasuさんじゃなかった?
Yasu Yasusなんに変わったの??
水引もそちらで売られてましたかー!
和風チックにしたい時などぜひぜひ♪

投稿: marimari | 2009年2月 3日 (火) 21時09分

ゆうきちさん
なんと!学年閉鎖ですか~!
ゆうきちさん一家は大丈夫!?

ミニブック、私も中身はもう別にこれでいいかな~と思って
結局そのままです(手抜き?)

投稿: marimari | 2009年2月 4日 (水) 06時50分

くらりす♪さん
私もカンタンな構造の物しか作れませんよ~
大抵好きなサイズで穴開けてリング通すだけとか今回のような蛇腹とかくらいで・・・
もっと色々と作れると楽しいんでしょうけどね。
几帳面でないのでミニブック作りには向いてないんです~

投稿: marimari | 2009年2月 4日 (水) 06時54分

miniさん
私もいっしょでミニブック苦手ですよ~!
私の場合不器用で大雑把なので
それでもこのくらいのカンタンなもの、そして素敵なPPやエンベリがあれば
何とかなります!miniさんもぜひ~

投稿: marimari | 2009年2月 4日 (水) 06時57分

かいかいさん
あー、もしかして加湿器の近くとか?
それは気をつけなくっちゃですね!
私の場合、ミニブックの数が少ないので今まで作った物は
全部一緒に大きめな箱に入れてあります。
そういえばみんなどうしてるんでしょうね~

投稿: marimari | 2009年2月 4日 (水) 07時01分

こううさん
このスタンプ、最初使うことあるのかな~って思ったんだけど買ってて良かった!
和風なスタンプも1つ持ってるといいかもしれませんね。

投稿: marimari | 2009年2月 4日 (水) 07時03分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: amy butlerで和風ミニブック:

« PL#119とCS#36のレイアウト | トップページ | 海外のチャレンジ2つ »