プリマンカイ祭り第4弾 5日目(scrapxscrap)
今日のLOはscrapxscrapのチャレンジ#16と兼ねています。
1.エコ(環境)を意識したLO※どんな捉え方をしてもOKです。
2.反対色(青ならオレンジ、赤なら緑など)を使う
3.スワール(swirl=渦巻き)を使う・・・sonoさんより
ということで~
以前お友達と行った別府の路地裏探検の写真です^^
PPがPrimaを使っています。
1のお題のエコですが・・・
こんな物を使っています。
チップボードの抜き後です!
ちょうどレンガみたいだったので
ミストとディストレスインクで着色しました♪
あとは反対色であるグリーンと赤を配置して
マッチのラベルやカギなどで飾りけています。
一石二鳥のエコレイアウトができました~^^
| 固定リンク
「スクラップブッキング」カテゴリの記事
- ベルばらなLO(2015.05.26)
- 久々の・・・(2015.04.28)
- 海辺のイレアウト(2014.08.29)
- 帰ってきたサークルジャーナル☆(2014.02.03)
- 抽選しました!(2013.12.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
チップボードの抜き型にミストとインクでこんなに雰囲気あるペーパーになるんですね~!
最初どこにこの抜き型が?と探して、台紙に見つけたときには「おぉ!」と言ってしまいましたw
路地裏レイアウトにぴったりで凄いです!!
なんでも捨てる前に一旦チェーック!ですね。
マッチやラベル?鍵や鍵穴なんかもあって路地裏探索のわくわく感が出て見ていて楽しいです^^
投稿: ゆきち | 2009年9月11日 (金) 10時26分
きゃ~~~ステキ~
クシャッとした感じが、本物のレンガみたいです
マッチや鍵&鍵穴そしてバラバラなのになぜか統一されてる街の雰囲気やアイテムをギュウっと閉じ込めたLO、本当にすてきで手にとって見てみたいです~!
お友達と散策された日の思い出も、きっとよみがえってくるのでしょうね。
こういうLO,作れるようになりたいです。
投稿: なな☆ | 2009年9月11日 (金) 10時48分
今日も素敵ですね!
あるあるこういうチップボード^^
みればみるほどレンガにしか見えなくなってきました
(笑)ぜんぜんゴテゴテしてないし、隅々まで見ると子いっぱいあって楽しいです!!
投稿: かたいとが | 2009年9月11日 (金) 10時53分
すご~い!!!
本当にもうレンガにしか見えません!
お写真のイメージともぴったり
アイテムがぎゅぎゅって詰まってる感も
とってもすてき!!
本当!もう何も捨てれなくなりそうです!
投稿: cherry | 2009年9月11日 (金) 11時53分
チップボードの抜き型をマスクにしているなんて、
すごいアイディアですね~
これを見てしまうと、何も捨てられなくなってしまいそうです。
いろいろなアイテムがうまく使われていて
路地裏の雰囲気たっぷりの素敵なLOですね。
こういうLOを作りたいのですが、なかなかできません・・・
投稿: nao | 2009年9月11日 (金) 13時24分
ゆきちさん
あ、すみません~説明不足でした^^
本当はもっと路地裏っぽい写真もあったんだけど
あまりに地味なので辞めときました!
マッチはかなり昔のものだけど使えてよかったです~
投稿: marimari | 2009年9月11日 (金) 17時45分
なな☆さん
小汚い感じを目指しました(笑)
手持ちのアイテム総動員?な勢いで貼り付けちゃってます!
この日のことはずっと覚えていたいので12インチとミニブックと両方作ろうと思ってました。(ミニブックはまだ表紙だけですがw)
投稿: marimari | 2009年9月11日 (金) 17時48分
かたいとがさん
あるでしょあるでしょ!?
今まで捨ててましたよね~
ただでも片付かない我が家なのにもうどうしましょー
\(;゚∇゚)/
投稿: marimari | 2009年9月11日 (金) 17時49分
cherryさん
捨てられないもの増えました~!
パッケージとかもSB用のは可愛いモンね!
エコというか貧乏性っていうか何でも捨てられないんですよね・・・w
投稿: marimari | 2009年9月11日 (金) 17時52分
naoさん
ちょっと渋すぎたかな~とも思ったけどよかったかな。
路地裏って独特の雰囲気があって面白いんですよね!
そんな雰囲気が伝わったなら嬉しいです^^
投稿: marimari | 2009年9月11日 (金) 17時57分
シックな色あわせが、路地裏の風情をかもし出して
素敵ですね。
チップボードの抜き型をマスクにミストをするアイデアも
素晴らしいですね。
ヴィンテージ感たっぷり、カッコイイです。
投稿: sako* | 2009年9月11日 (金) 18時28分
とっても雰囲気のあるレイアウト。
みなさんおっしゃっていますが路地裏をほんとに散策しているかのような感じがします。
この抜き型をマスクになんて…エコってほんと身近なとこからできるんですね…。
投稿: Cちゃんちゃん | 2009年9月11日 (金) 22時35分
すごく素敵なレイアウトですね
この感じ大好きです
使っているアイテムも写真も雰囲気たっぷりでもろ好みです(≧∇≦)
チップボードの抜き型もなんて素晴らしいアイデアなの~!!
これからは何でも捨てる前に考えることにします。
投稿: みぞやん | 2009年9月11日 (金) 23時01分
とっても素敵
チップボードの抜き後でレンガ模様のPPができるなんて!!も~ぅ最高です
ノスタルジックな写真、竹瓦温泉(漢字が違うかな?)ですね!以前訪れた際、夕暮れ散策ツアーでぐるっと散策しました。残念ながら中には入れなかったんですけど。。。ホント、素敵な街ですね~羨ましい
あぁ~また訪れたくなっちゃったな~。
投稿: Wednesday | 2009年9月12日 (土) 01時24分
sako*さん
ビンテージ感出てますか?
これはもうくどいくらいレトロにしようと思ってたので嬉しいです!
何にでもこれからはマスクに出来そうな気がしますw
投稿: marimari | 2009年9月12日 (土) 09時09分
Cちゃんちゃんさん
路地裏って改めて散策すると面白いですよ。
商店街なんかはさびれちゃってるんだけどそれがまたいい味出してたりして・・・
エコレイアウトしばらくはまりそうです!
投稿: marimari | 2009年9月12日 (土) 09時12分
みぞやんさん
おお~みぞやんさん好み!?
ちょっと意外ですがw(もっとカラフルなのが好みかと)
手持ちのアイテム総動員ですよ~
使えてよかった
投稿: marimari | 2009年9月12日 (土) 09時14分
Wednesdayさん
わぁ~さすがですね。範囲が広いわ!!
よく路地裏ツアーとかやってるんだけどそういうのかな?
この温泉私はまだ入ったこと無いんだけど有名なんです。ちょっと覗いてみたけどホント風情たっぷりでした~^^
投稿: marimari | 2009年9月12日 (土) 09時17分