マンキツ大感謝祭2日目xskechabilities#60
以前から気になっていた事があり、
先程婦人系の病院に行って来ました。
怖い病気だったらどうしよう・・・とかなり
緊張しつつ診察してもらいました。
~結果、心配していたような病気ではなくホッ。
実は行くまでに勝手にあれこれ考え(悪い方へ)
今日行くまでに何日もかかったんですが・・・
あぁ、これでスッキリしました
そういう訳で心置きなくマンキツのイベントも
楽しめます(笑)
Calicoの7月のキットを丸々使ってます。
お花と小鳥のダイは違うけど。
秋の雑貨たちを木目のPPに合わせました。
スケッチはskechabilities#60から。
珍しくスケッチに忠実に作りました^^
すでに自転車操業な私。
こんなペースで今回完走出来るんだろうかー
| 固定リンク
「マンキツ祭り」カテゴリの記事
- マンキツ消費Day!(2015.05.10)
- SB始め♪(2015.01.10)
- 最終日☆マンキツ大感謝祭(2014.12.10)
- マンキツ大感謝祭2日目☆(2014.12.09)
- マンキツ大感謝祭!(2014.12.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちわ。
mixiのコミュからきました。
素敵な雑貨の写真と、秋らしい色のPPがあっていますね。
婦人科系・・・私も気になりながらなかなか勇気を出して受診できません。
本当どきどきしますよね。
私もそろそろいってみようかな、と思います!
投稿: kana | 2011年12月 5日 (月) 14時04分
かぼちゃとか雑貨?インテリアですか?
marimariさんの素敵生活、ほんとに素敵そうなんですけど!
秋色のLOにくすんだ深緑?っぽい写真のマットがまたあいますねー
悪い病気じゃなくてよかったですね^^
なぜ悪い方へと考えちゃうんでしょうね。そう思って後の生活をシュミレーションしておこうと思うのかな?こんなんじゃ子どもの受験とか妄想でやばくなりそうですw
投稿: takako | 2011年12月 6日 (火) 10時11分
Thank you for sharing your take on the sketch :) Love it!
投稿: Margrethe | 2011年12月 8日 (木) 03時53分
kanaさん
キットに入ってたPPの色合いがとっても渋くってどう使おう?と悩みましたが雑貨だったら違和感ないかなと使ってみました。
いつもは即決タイプなんですけどね、今回はちょっとビビッてしま病院に行くまでに時間がかってしまいました><
投稿: marimari | 2011年12月 8日 (木) 10時32分
takakoさん
素敵生活?いや私もあこがれますね~!
そうこの深緑のPPが渋すぎて難しかったです。
多分最悪のことを考えるのはショックをより少なくするためなんでしょうね~
あぁもう本当怖かった
投稿: marimari | 2011年12月 8日 (木) 10時35分
Margrethe
Hi,thank you for the comment!
投稿: marimari | 2011年12月 8日 (木) 10時41分
こんばんはー!
ご参加ありがとうございます♪
秋の雑貨の写真をチョイスするなんて素敵ですね!
こういうのをレイアウトとして残しておけるのもSBの良さですよね^^
渋くまとめてあって、大人のレイアウトって感じです★
投稿: tsukiko | 2011年12月14日 (水) 20時40分
tsukikoさん
いつも人物、子供中心だからたまにはこういうのもいいかな~と作ってみました!
SCの渋いキットがちょうどよかったです^^
投稿: marimari | 2011年12月15日 (木) 08時04分